10月27日に川崎町の釜房ダムで開催された東北大学学友会主催の第34回秋季海上運動会に参加しました。

海上運動会という名の通り、例年ならば海の近くの貞山堀で開催されるのですが、昨年の津波の影響で今年は釜房ダムのダム湖で行われました。

なるべく速そうな名前ということで我がチームはフェムト秒テクノロジーという名前になりました。
We attended the 10th Japan-Russia Seminar on Semiconductor Surfaces (JRSSS10) held at the University Tokyo 26-28 Sept. 2012.
It was very nice seminar, and we’d like to give many thanks to the organizers.
We will attend 3D-AINAS 2012, International workshop on 3D atomic imaging at nano-scale active site in materials, 6-8 Aug. 2012 at ISSP, Tokyo University.
キャンパスの停電作業が日曜日に予定されています。日曜日の朝から夕方まで電気もネットワークも止まる予定です。その間、このホームページも止まりますがご了承ください。