本日から授業が開始されました。私も、午前中に2講義行いましたが、新しい学生の表情を見るのはいつも楽しみです。本年度からクオーター制になり、同じ授業を週2回やる事になります。だいぶせわしない感じがしますが、学生はその方が集中できて良いようです。頑張ります。
abukawa のすべての投稿
新研究室立ち上げのお知らせ
長らく更新を怠ってしましましたが、大事な報告がございます。虻川研究室は、この4月より新たな研究室として始動することになりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。これまでは、工学部の機械知能・航空工学科の協力講座として、工学部、工学研究科の学生をメンバーに研究を行ってまいりましたが、この4月より理学部物理学科の協力講座となり、理学部物理学科の学生と研究を行うことになります。研究内容が大きく変わることはございませんが、多少理学寄りの研究を行なっていくつもりです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
小・中学生向け市民講座のお知らせ
今度の日曜日に仙台国際センターにて
小・中学生向け市民講座
「身近なところで活やくするナノテク ーまさつ と 電池ー」
が開催されます。
講師は
岩手大学 森 誠之 先生
「摩擦(まさつ)をあやつる
ー自動車からコンタクトレンズまでー」
東北大学 小林 弘明 先生
「ナノテクで動くハイテク電池」
ナノメートル(10億分の1メートル)サイズの、とても小さな世界で起こる科学の 不思議について、分かりやすくお話します。実験も見れます!
ホームページはこちら
私も主催者としてお手伝いする予定です。
是非、ご来場下さい。
by Tadashi
学都仙台宮城サイエンスディ
学都仙台宮城サイエンスディに多元研として出展させていただきます。
多元研サイエンスワールド
~東北放射光ってなに?見えないものを見る光ってなに?~
新聞報道でもなされたように、7月3日に、文部科学省から、大型の研究施設である次世代放射光施設の建設地を、事実上、東北大学青葉山新キャンパスに決定するという発表がありました。
その建設が期待される次世代放射光施設が、如何に凄い施設なのか、皆さんにどう役に立つのか、そして、それによって皆さんが東北大学で、仙台で、宮城で最先端の科学ができるようになる仕組みをお話しする予定です。お子さんから、大人まで楽しめる内容にしたいと思い、現在プレゼン作成中です。1回20分で、3回行う予定です。時間や場所などの詳しい情報は、サイエンスディのWEBをご覧下さい。
上手くプレゼンできるか不安ですが、沢山のご来場お待ちしております。
by Tadashi