日本表面科学会東北・北海道支部講演会のご案内

日本表面科学会東北・北海道支部講演会が、東北大学片平キャンパスで3月9日と10日の二日間の日程で開催されます。以下に案内のメールを転載いたします。みなさま奮ってご参加下さい。

ーー以下案内メール転載

日本表面科学会東北・北海道支部会員の皆様

2016年3月9〜10日の予定で東北・北海道支部会が行われます。
年度末お忙しい時期ですが、お繰り合わせの上、ご参加をお願いします。
発表申し込み締切 は 2月6日(土)18時(題名と概要)
新しい締切 は 2月15日(月)18時(題名と概要)
予稿締切 は 2月24日(水)18時
提出先は surface_h27@ml.hokudai.ac.jp です。

<概要> 詳細、予稿テンプレート等は http://www.sssj.org/tohoku/
平成27年度日本表面科学会東北・北海道支部講演会
日程:平成28年3月9日(水)〜 10日(木)
場所:東北大学 多元物質科学研究所 西1号館 セミナー室

参加費:学生無料、会員1000円、非会員5000円(当日お支払ください)

招待講演
池田 正則 先生 (日本大学)「表面光電圧法による半導体表面・薄膜の評価」
七尾 英孝 先生 (岩手大学)「ToF-SIMSを用いたトライボロジー表面の分析」
藤川 安仁 先生 (弘前大学)
松本 祐司 先生 (東北大学) 「高温真空レーザー顕微鏡で見るSiC薄膜溶液成長界面のダイナミクス」
高瀬 舞 先生 (室蘭工業大学)
正直 花奈子先生(東北大学、平成27年度育志賞受賞)「N極性(000\bar{1})窒化物半導体混晶InGaNの結晶成長表面と発光素子応用」

 ーーNew!!ーー
ポスター講演者の皆様へ
ポスターボードのサイズは、幅112cm、高さ180cmになります。
ピンは会場に用意してあります。

以上です。

by Tadashi

東北放射光施設利用分野調査検討ワークショップ

明日19日(火)に片平キャンパスさくらホールにて東北放射光施設利用分野調査検討ワークショップが開催されます。

現在、片平キャンパスには積雪がございます。明日も雪が予想されておりますので防寒具などご準備のうえお出かけください。

IMG_4064
片平キャンパス18日午前10時ごろ

by Tadashi

東北放射光施設計画ユーザーコミュニティー

東北に次世代の放射光施設を建設・整備しようという機運が高まっておりますが、それをユーザーサイドから後押しするために東北放射光施設ユーザーコミュニティー(SLiT-JUC)の立ち上げがワーキンググループによって進められております。私も、世話人の一人として微力ながらお手伝いさせていただいております。ワーキングのFacebookページを作成いたしましたので、興味のある方は是非ご訪問ください。

SLiT-JUCワーキング

by Tadashi

ロータリーポンプから煙

IMG_3915
右の黒い円筒状のが破裂したコンデンサーで、左側の配線に油が飛び散っているのがわかります。

11月26日のことですが、実験装置の排気のために真空ポンプ(ロータリーポンプ)を回しはじめたら、なんか焦げ臭い、、、と思っていたら、ロータリーポンプから白い煙が立ち上がっていました。急いでスイッチをOFFにしてケースを開けて見たら、電源部の大きなコンデンサーが破裂して油?電解液?がケース内に大量に飛び散っておりました。

コンデンサーの交換で治る気もしたのですが、もう10年以上働いたポンプであるのでモーターの負荷が異常になったのが原因だろうということで新しいポンプを購入することにしました。煙と言ってもおそらく油の蒸気みたいなものだったのでしょう。ホントに火を噴いてたら一大事でした。臭いって大事ですね。

by Tadashi

 

blogサーバーの自動更新について

すいません研究とは関係のない備忘録です。

ひと月以上前ににblogサーバープログラムのWordpressをバージョン4.4に自動更新で更新したのですが、それ以降、何もかもが自動更新できなくなっておりました。具体的には、更新のためダウンロードしたファイルが展開できないとか、更新すべきファイルが消せないために入れ替えられないというエラーでした。これは、ファイルのパーミッションの問題だろうと考えてパーミッションをいじったのですが全然解決しませんでした。

続きを読む blogサーバーの自動更新について

Exploring Surface Structures