abukawa のすべての投稿

連休終わりました

連休が終わると、なんとなくやる気が出なくなったりします。いわゆる5月病といわれるやつです。目標を持って、目の前のことを一つ一つこなして行くことで、5月病をやっつけましょう。

と自分に言い聞かせて、授業の準備等をこつこつとやってます。

CrystFELのインストール

最近、X線自由電子レーザーというものが開発されて各国で使用が開始されています。これにより、非常に短い時間だけ発光する強いX線のレーザーが使えるようになりました。このX線を使用すると、化学反応などの時に非常に短い時間に起こる分子の変形などを、まるで映画を見ているかのようにスローモーションで観測できるようになると期待されています。日本でも兵庫県にSACLAという世界最高性能を持つX線自由電子レーザーが完成し、共用が開始されています。
*X線自由電子レーザー( X-ray Free Electron Laser)はXFELと略します。SACLAの発光時間は約十フェムト秒(100兆分の1秒)で、光でもたった3μmしか進めないぐらいの短い時間です。原子の動きは、ほとんど止まって見えます。

当研究室も、表面構造解析で培った経験を生かすべくSACLAのプロジェクトの一つに参加させていただいております。当研究室の役割は、光照射などによって変化するナノ結晶のX線回折データの解析です。

続きを読む CrystFELのインストール

使用済み銅ガスケットの利用方法

超高真空フランジをつなぐときに銅のガスケットを使用します。それにステンレスのエッジを食い込ませて真空を封じるのですが、普通は一度使うと変形してしまうため使い捨てです。

うちでは使用済みガスケットをこのように利用しております(^^;

DSC_3178

 

単なる錘り代わりです。茶色っぽいのが使用済み銅ガスケットを束ねた錘りで、トランスファーロッドが倒れないように赤いひもで吊っています。

by Tadashi