原子力安全委員会の助言を踏まえた原子力災害対策本部の見解を受け,文科省から放射線量の高い地域での「学校等の校舎、校庭等の利用判断における暫定的考え方」が4/19付けで通知されています。(コメントの返事にも書きましたが8月末までを目処にした暫定的考え方です。)
追記:放射線は距離の2乗に反比例する?
一様に降り積もった放射性物質からの放射線量は、”理論的”には、地面からの距離(高さ)によらない事を以前の投稿で述べましたが、検出器の大きさや指向性、空気による減衰、地面による遮蔽効果の考察が欠けておりましたので追記いたします。
桜が満開です
天気も良く、花見日和です。
続きを読む 桜が満開です
放射線Q & A
学生が少しずつ帰って来ました
当研究室の学生や、高桑研究室の中国人留学生が帰って来て研究室がにぎやかになって来ました。連休明けの授業開始に向けて続々帰って来ます。
続きを読む 学生が少しずつ帰って来ました